トピックス


ヨーロッパの日本人・・例によって攻守わたって高みで安定している小野・・与えられたアピールチャンスを活用したとは言い難い中村俊輔のパフォーマンス・・(2004年5月16日、日曜日)

では、まず小野伸二から。

 キックオフから2分というタイミングで、いきなり小野のスーパーアシストプレーが飛び出しちゃいました。横パスをもらう前から、最前線のラゾビッチがフリーであることを明確にイメージしていた小野。得意のダイレクトラストパスをピタリとラゾビッチに合わせるのです。見事の一言でしたよ。

 守備も、たしかにボール奪取にはまだまだ課題があるけれど、優れたスペースマネージメント感覚や、ボールがないところでの忠実・着実マーキングなど、ガリとのコンビで中盤の底をうまくこなしています。まあフェイエノールトの場合、両サイドのゾーンは、サイドバックとサイドハーフが協力してカバーし合うのが基本だから、原則的に小野はセンターゾーンだけをカバーしていればいいということで比較的楽なのですがネ・・。もちろん、パーウエ等のセンターバックが「前でのボール奪取アタック」を仕掛けたときには、小野がしっかりと最終ラインまでカバーリングに戻ります。そんなクリエイティブな守備プレーを観ていて、彼はディフェンスでも発展しつづけていると頼もしく思ったものです。

 また攻撃でも、ドリブル勝負は別にして、ボール絡みだけではなく、ボールのないところでも、その優れたクオリティーは高く評価するに値します。だからこそ彼は、理想的なセンターハーフ・・なんて思うのです。まあフェイエノールトでは、守備的ハーフパートナーのガリと、活発に守備参加してくる両サイドハーフの存在によって、ボールのデヴァイダー(ボールを分配する人)として、限りなくハーフの中心というニュアンスでプレーしているわけですがね。

 ということで小野伸二は、日本代表でも、いつも書いているように、抜群の守備意識を備えた(サイドを基調とする)前気味ハーフとして機能するのがベストだと思っている湯浅なのです。もちろん中田英寿のパートナーとしてネ。先日のチェコ戦では、スリーバックだったこともあって、まさに理想的なセンターハーフといった雰囲気の素晴らしいプレーを魅せていました。

 この試合での小野は、先制ゴールのアシストだけではなく、追加ゴールも演出するなど、目立ちに目立っていました。でも相手(ズウォレ)が弱すぎる。守備ブロックはザルだし、攻撃もあまりに正直すぎる。彼らが何を仕掛けてくるのか、先の先まで読めてしまうから、小野も含めたフェイエノールトの守備ブロックは余裕をもって対処できるというわけです。試合開始から15分間で、既に3-0ですからね。

 ここで私は、「まあ、小野のパフォーマンスは、例によって高みで安定しているし、彼を評価するには、あまりにも相手が弱すぎる・・」と、中村俊輔が先発すると事前情報が流れていたセリエAの最終節、レッチェ対レッジーナ戦にチャンネルを切り替えることにしました。そしてレッジーナの試合がハーフタイムに入ったところでチャンネルを戻したら、既に小野はお役ゴメンになっていたという次第。これってケガじゃないですよネ??

--------------

 ということで中村俊輔。

 「中村は選手としてだけではなく、クラブにとって、経済的にも大事な存在だ・・」。先日、レッジーナの監督さんか関係者が、そんなことをメディアに向けて言ったとか・・。そんなことを公然と語られるのは、個人事業主であるプロサッカープレイヤーにとって、言いようのない屈辱ですよね。でも、この試合での中村のプレー姿勢といったら、怒り心頭に発し、そんなことを言うヤツらを「見返してやる!」と意地をみせるというものじゃなかった・・。そんな彼を観ていて複雑な心境にさせられたのは私だけではなかったはずです。

 ボールを持ってツボにはまれば、素晴らしい才能を感じさせるロングパスを飛ばしたり、タメの演出から鋭いパスを出したりするけれど、ほとんどのシーンでは、単なる安全なつなぎパスを出すばかり。そしてパスの後は、例によって足を止めてしまう。これでは、パス&ムーブなど、自分主体に仕掛けていくという意志がないと言われても仕方ありません。また守備にしても、たしかに追いかけるようにはなったけれど、それも、まだまだアリバイプレーの要素が感じられる。とにかく、攻守にわたって、明確な意志が込められた全力ダッシュがまったくないのだから、彼のプレーには自己主張がないと言われても仕方ない。

 この2年間、パフォーマンスにかなり浮き沈みのあった中村俊輔。たしかに全体としてはある程度の発展は遂げたけれど、彼の潜在的なチカラが常にグラウンド上に表現されるような理想的な状態からはほど遠いというのが現実です。この試合でのパフォーマンスにしても、昨シーズンの良いときに比べたら、まさに元の木阿弥・・ってなところまで落ち込んでしまったと評価せざるを得ませんでした。

 残念で仕方ありません。でもレッジーナ唯一のコーナーキックゴールでは、中村がキッカーだったから、明日の新聞では「中村ゴールに絡む!」なんていうタイトルになるんだろうか・・。それって寂しいですよね。

 とにかく、あれだけの才能がもったいない。中村のセルフモティベーション能力に課題があるのは多くの関係者が認知していたことでしょう? だったら、特別な心理マネージャーを付けるなど、彼の心のケアをしっかりとやらなければならなかったのではありませんか? まあレッジーナに期待するのは無理だろうから、それは、彼に期待している組織が率先してやるべきだった?! 過去形で書くことには後ろ髪を引かれるのですが・・。




[ トップページ ] [ Jワンポイント ] [湯浅健二です。 ]
[ Jデータベース ] [トピックス(New)] [ 海外情報 ]